1. HOME
  2. サステナビリティ
  3. 5. 持続的成長を支える経営基盤の更なる強化

5. FURTHER STRENGTHEN THE MANAGEMENT BASE TO SUPPORT SUSTAINABLE GROWTH 5. 持続的成長を支える経営基盤の更なる強化

  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう

コーポレートガバナンスの充実と
コンプライアンスの徹底を図りながら
迅速かつ適切で公平な情報開示を
継続して行うことで、
健全性・効率性・透明性の高い
経営の実践に努め、
企業価値の向上と社会の発展に
貢献できる企業を目指します。

主な取り組み

コーポレートガバナンス

当社は、「人を創り 会社を興し 社会に尽くす」の社是のもと、社業を通じて株主・投資家の皆様、取引先様、従業員など、さまざまなステークホルダーの信頼と期待に応えられる経営を推進しています。

コーポレート・ガバナンス報告書 [265kバイト]

コーポレートガバナンス体制図

コーポレートガバナンス体制図

コンプライアンス委員会

当社は管理部門管掌役員を委員長とするコンプライアンス委員会を年2回以上開催し、コンプライアンスに関する重要審議及び方針決定を行っています。審議内容については定期的に取締役会に報告をしています。また、内部通報制度(コンプライアンス・ライン)を設けることで、コンプライアンスの実効性を高めています。

リスクマネジメント

当社は「危機管理規程」を定め、業務上のリスクを適切、迅速に管理、コントロールすることにより経営の安定を図っています。自然災害リスク等の有事の際は「危機管理規程」の定めに従って対策本部が設置され、迅速な情報収集と適切な対応が実現できる体制を確立しています。また、リスク管理全般に関わる重要事項を検討する機関としてサステナビリティ委員会を設置しています。

事業等のリスクについて

サステナビリティ委員会

企業活動を通じた持続可能な社会の実現に向けて、当社グループ全体のリスクマネジメント基盤の強化とサステナビリティ経営を推進し、中長期的な企業価値向上に繋げていくことを目的として、代表取締役を委員長とするサステナビリティ委員会を設置しています。グループ全体の重大リスクの抽出とサステナビリティ課題の特定を行い、リスク低減および重要課題の解決に向けた目標設定や進捗管理、個別施策を審議し、定期的に取締役会に報告・提言を行います。

DX推進プロジェクト

当社は第11次中期経営計画の基本方針である「DXによる業務効率化と提供価値向上」を達成するため、全社的なDX戦略の立案、具体的な施策への落とし込み、必要な機能・仕組みの構築を主導することを目的とした経営幹部をリーダーとする「DX推進プロジェクト」を中心に各種施策に取り組んでいます。デジタル技術を活用した企業活動の変革に取り組み、収益基盤の強化、持続的成長の実現を目指します。

サンワテクノスグループのDXへの取り組みについて