COLUMN 製品紹介
2025/03/25
製品紹介
東芝のリチウムイオン二次電池SCiB™が急速充電と長寿命でトータルコストの削減を実現する
SCiB™とは?
東芝が開発したSCiB™とは、負極にチタン酸リチウムを使用した新しいタイプのリチウムイオンバッテリーです。
高い安全性と長寿命、急速充電を特徴とするSCiB™はトータルコスト削減や作業者負担の軽減、業務改善が実現できるとして
自動車・鉄道などの乗り物やAGV/AMR・ロボットをはじめとする産業機器、蓄電施設といったインフラ設備などの産業用途において注目を集めています。
従来のバッテリーと比較して、急速充電が可能であり、寒冷地でも優れた性能を発揮します。
一般的なバッテリーの課題
現在広く普及している一般的なリチウムイオン電池や鉛蓄電池には、以下のような課題があります。
-
充放電回数の制限:従来のバッテリーは充放電回数が少ないため、寿命が短い。
-
安全性の問題:発熱や発火リスクがある。
-
充電時間の長さ:急速充電が難しく、長時間の充電が必要。
-
低温環境での性能低下:寒冷地では充電や放電性能が低下しやすい。
SCiB™では、これらの課題を解決することができます。
SCiB™の特徴
SCiB™の主な特徴を以下に紹介します。
- 長寿命
SCiB™は、約20,000回以上*充放電を繰り返しても劣化が少ないです。
大規模蓄電システムのような充放電の多い用途でもメンテナンス回数が少なく環境にも貢献できます。 - 高い安全性
外部からの圧力などによって内部短絡が発生する状況においても、発煙・発火の可能性が極めて少なく
自動車、産業機器、定置用など高い安全性と信頼性が要求される様々な分野での使用が可能です。 - 急速充電
6分間で80%以上*の充電が可能であり、自動車やバス等も急速充電が可能です。
また、急速充電を繰り返しても、劣化が少なく安心して使用できます。 - 高入出力
大電流での充放電が可能なため、鉄道や自動車の減速時に発生する大きな回生電力を蓄電したり、モータの始動に必要な大電流を供給することが可能です。 - 広い動作温度範囲
低温で充電しても金属リチウムが析出しないため、-30℃*の低温環境下で繰り返し充電・放電が可能です。
-
広い実効SOCレンジ
SOC**の広い範囲に亘って高い入出力特性を持つため、SOC0~100%で使用可能です。システムの電池搭載量の削減が可能です。
*セルの種類や使用条件により特性は異なります
** SOC:State of Charge:充電状態
まずはお気軽にご相談ください
お客様の課題やご希望に対して柔軟にお答えします。
急速充電がとまらない生産をサポート
チタン酸リチウムの優れた負極充電特性によって、鉛蓄電池では8~10時間かかっていた充電時間を約1時間*に短縮できます。
短い時間でもしっかりと充電できるので、AGV/AMRの荷捌き場所にワイヤレス充電システムを設置することで
生産ラインをとめずに連続稼働させることができます。
*セルの種類や使用条件により特性は異なります
長寿命でトータルコスト削減
劣化が少なく鉛蓄電池の3~10倍*の長寿命なので、買い替えと廃棄の費用を削減することができます。
*セルの種類や使用条件により特性は異なります
SCiB™の採用例
SCiB™はさまざまな分野で採用されています。
-
電気自動車:急速充電と長寿命が求められる用途に最適。
-
鉄道・バス:バスや鉄道の回生ブレーキシステムに活用。
-
産業機器・ロボット:安定した電源供給が求められる産業機器やロボット向け。
-
エネルギー貯蔵システム:再生可能エネルギーの蓄電システムとしても活躍。
All-in-Oneタイプ SIPシリーズ
SCiB™にはBMU*を搭載したAll-in-OneタイプのSIPシリーズがあります。
通常のバッテリーは周辺機器をユーザー側で用意しなければいけませんが、
SIPシリーズは外部に複雑な電気配線も不要で誰でも簡単に電池パックを安全に制御できます。
そして鉛蓄電池と比べると非常に軽く、AGV/AMRであれば19kgの鉛蓄電池2つを8kgのSIPシリーズ1つに置き換えることができます。
*BMU:Battery Management Unit・・・セルの電圧や電流、温度などを監視する
さいごに
バッテリーは使用する条件によってはカタログスペックが発揮できない場合もあります。
お問合せいただければ使用条件を確認させて頂きますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
まずはお気軽にご相談ください
お客様の課題やご希望に対して柔軟にお答えします。

この記事を書いた人
サンワテクノス公式バーチャルプロモーション担当として、YoutubeやSNSなどのWebメディアを通して製品やサービスの紹介をしています。取引先や社内スタッフから集めた専門的な情報を分かりやすい形で皆さんにご提供いたします。
まずはお気軽にご相談ください
お客様の課題やご希望に対して柔軟にお答えします。
メーカー公式サイトへ