1. HOME
  2. ニュースリリース
  3. 2021年
  4. サンワテクニカルセミナー’21をオンラインで開催[Season2 / 2月2日,16日]

NEWS REREASE ニュースリリース

2021年01月14日

サンワテクニカルセミナー’21をオンラインで開催[Season2 / 2月2日,16日]

サンワテクノス株式会社
2021/01/12


毎年ご好評をいただいている技術セミナー「サンワテクニカルセミナー’21」を、本年はオンラインで開催いたします。 本年度の講演テーマは、“デジタル生産 ”です。
コロナ禍の中、私たちの働き方と製造生産の現場では「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を活用した新たな形への変化が急激に進んでいます。
新たな製造生産現場の在り方と働き方について、「DX」と新たな生産設備・製品技術などのより広い視点から問い直し、製造業の新形態へ出発するための一連のイベントとして、装いも新たに展開してまいります。
本年度のプログラムは、2020年12月15日(火)にSeason1として、株式会社東芝 執行役上席常務 最高デジタル責任者の島田太郎様から基調講演をいただきます。その後、2021年2月にSeason2として、製造現場でDXをリードされる企業の講師の方から講演をいただく構成です。


2020年度 サンワテクニカルセミナー’21開催概要

サンワテクニカルセミナー開催の目的

当社お取引先様を対象に、仕入先メーカーの時代に即した最新技術を紹介し、業界・業種の垣根を越えた交流の場を提供して参ります。

テーマ

” デジタル生産 ”


開催日

【Season1】2020年12月15日(火) ※終了いたしました。

【Season2】2021年2月2日(火)、2月16日(火)


プログラム

【Season2】
2021年2月2日(火)
  14:00 【特別講演】「急成長しているeコマースや流通業界の動向とそこに携わるダイフク社の最新の物流システムを紹介」

      講師:株式会社ダイフク イントラロジスティクス営業本部 システムソリューション3部 部長 宮下知治様


      *巣ごもり消費”が増える中で、PCやスマホで買い物をすることが当たり前の時代となり、ネット通販業界の市場
       規模は20兆円超えに急成長しています。日頃、皆さまが買い物をするeコマース企業は大規模物流センターを国内
       展開しています。センター構築の担い手となり大規模マテハンを次々納入したダイフク社の事例と最新動向を紹介。
       (講演時間:約45分)


  15:30 【特別講演】「i3-Mechatronics - 自動化領域の拡大 -」

      講師:株式会社 安川電機 営業本部 i 3-Mechatronics営業部 パートナー拡大課 安井康浩様


      *新たな産業自動化革命の実現に向けた安川電機のソリューションコンセプト ”i 3-Mechatronics”。
       本講演では、それらコンセプトを支える自動化領域の拡大、データ活用によるメカトロニクスの
       進化の事例を余すことなくお伝えします。
       (講演時間:約30分)


2021年2月16日(火)
  14:00【特別講演】「エイビット社の最新のスマート工場向けローカル5Gのご紹介 ~日本政府が推進するローカル5Gと普及への鍵~」」

      講師:株式会社エイビット 執行役員 5Gビジネスユニット長
         株式会社M2Bコミュニケーションズ 取締役COO
         池田博樹 工学博士


      *ローカル5Gは製造業、農業、物流業など様々な利用用途で期待されています。本セミナーでは、 日本政府
       が推進するローカル5Gと通信事業者の5Gとの違い、プライベート網の特徴を解説します。次に、ローカル5Gを
       始めるにあたって必要な免許制度 、更にスマート工場の5G化の事例と今後の課題についてご紹介いたします。

  15:30【特別講演】「DX時代をリードするスマートグラスでの新たな創造」

      講師:サン電子株式会社 AceReal事業部 第二事業推進課 課長 新玉祐士様


      *経済産業省が推進するDXは、身近な範囲~大規模なDX化まで、取り組まれる企業様により様々な形が存在
       します。その中でもスマートグラスを活用したDX化は比較的取り組みやすいことに特徴があります。
       本講演では、サン電子が提供するスマートグラスソリューションを活用することで実現可能なDX化について
       ご紹介します。


Season1は終了いたしました。



【Season1】製造現場におけるDXの世界のコンセプトを紹介いたします。
2020年12月15日
  14:00 【基調講演】「日本の工場をDXする ~東芝の考えるDX~」
      講師:株式会社東芝 執行役上席常務 最高デジタル責任者
         東芝デジタルソリューションズ株式会社 取締役社長 島田 太郎様

  15:30【特別講演】「スマート工場化を実現するエッジリッチなコンポーネント」
      講師:東芝インフラシステムズ株式会社 計装・制御システム技師長 岡庭 文彦様

      *スマート工場とは、昔から唱えられている工場の自動化による無人化であり、FAファクトリーオートメーション、
       PAプロセスオートメーションの究極のゴールとして、目指してきた夢です。これが、IoTやインダストリー4.0など
       の技術進歩により、夢から目標になりつつあります。この講演では、この目標にたどり着くまでの課題とそれを解決
       し、スマート工場化の可能性を高めるための東芝の技術と製品を紹介します。

※講師と講演につきましては予告なく変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。


セミナー概要

・詳細資料はこちらからご覧ください
・配信方法:オンライン配信(Teams Live配信)
・配信内容:基調講演、特別講演、質疑応答
・受講料:無料(事前登録制)
・主催:サンワテクノス株式会社


お申込(こちらのWebエントリーフォームからお申込みください。)

・申込期間 【Season1】終了しました。
      【Season2】2021年2月12日(金)17:00(登録締切)
      !注意!2月2日はセミナー開催日のため、終日登録をクローズさせていただきます。
・Web申込後、受付確認と参加方法についてのメールを送らせていただきます。
・企業にお勤めの方で、製造・生産現場でご関心をお持ちの方はどなたでもご参加いただけます。
 (皆様の周囲で関心のある方へも、ぜひご紹介ください)

・すべての回にご参加いただくことも、ご興味のある回のみご参加いただくことも自由です。
・いただいた個人情報は当社からのセミナー・製品等のご案内に利用させていただきます。
・本セミナーは企業様を対象にしております。同業他社様の申込はご遠慮いただいております。

掲載されている内容についてはご相談窓口よりお問い合わせください