NEWS REREASE ニュースリリース
2016年10月04日
スマートエンジニアリングTOKYO 2016 出展のご案内
サンワテクノス株式会社
2016/10/04
スマートエンジニアリングTOKYO 2016へのご来場ありがとうございました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンワテクノスは「スマートエンジニアリングTOKYO 2016」の特別展示「プロセス産業とIoT」に出展いたします。この特別展示には、プロセス産業の安全・安定・高効率化を促進する為のIoT関連製品が数多く紹介されます。
当社ブースでは「IoTで拓く次世代型の保全」をテーマとして、産業データ通信のHMSインダストリアルネットワークス株式会社様との共同で、生産現場での故障予兆監視システム「Webインバータ」、装置の遠隔制御「リモートアクセス」、センサの状態を監視する「リモートマネジメント」のデモンストレーション展示を行ないます。IoT/M2Mシステムをはじめとしてゲートウェイ製品もご紹介し、製造現場や社会インフラのIoT化のお役に立ちたいと考えております。当社ブースへのご来場をお待ちしております。
会場および日程
- 会期 2016年10月26日(水)~ 28日(金)10:00~17:00
- 会場 東京ビックサイト 西3・4ホール
- 主催 公益社団法人化学工学会 一般社団法人日本能率協会
公式ホームページ http://www.jma.or.jp/set/index.html
無料招待登録 http://www3.jma.or.jp/smart/2016/seminar/smart16_seminar_pre.php
- 当社展示 小間番号 B-23
展示内容
Webインバータ
生産現場での故障予兆監視システム =コンベア=概要:安川電機のインバータが持つDriveWorksEZ機能を使って、コンベアのベアリング摩耗やベルトの破断などによる脈動を検知して、警報をメールでスマホやPCに発信、監視画面で保全担当者へ保守の緊急性を含めた情報発信を行います。 |
![]() |
リモートアクセス
PLCの遠隔操作 =装置の遠隔制御=概要:遠隔PCから現場PLCにリモートアクセスし、現場と同様に設定の確認や変更が可能となります。ご使用のPCアプリケーションをそのまま使用し、遠隔からもいち早く不具合への対応可能です。IP接続によりPLC以外へのアクセスも可能です。 |
![]() |
リモートマネジメント
タンクレベルの遠隔管理 =センサの状態を監視=概要:タンク液量の変動をオンラインで簡単にモニタできるソリューションです。Web画面で正確な液量情報にいつでもアクセスでき、液量のログデータから補充量や補充タイミングを最適化し、漏出等の緊急事態にアラーム発報によって迅速な対応が可能となります。 |
![]() |
製品紹介
掲載されている製品についてはご相談窓口よりお問い合わせください |