HISTORY 沿革
創業
1949年
- 1949年 11月
-
創業者山田徳郎は「会社を働く者のユートピアに」という志のもと、資本金20万円にて、
旧、山田工業株式会社を設立。事務所を千代田区神田須田町に置く。山田工業株式会社創立事務所
※ 1980年頃撮影創業者 山田徳郎
1950年代
- 1958年 4月
-
福岡支店開設
福岡出張所、西の拠点拡大に大きな役割を果たした。
※ 1980年頃撮影
1960年代
- 1960年 4月
-
本社を中央区銀座四丁目3番13号に移転
新本社事務所(西銀座ビル)(1960年 4月) - 1960年 8月
-
大阪支店開設
大阪出張所、関西地区での販路拡大のために開設された。(1960年 8月) - 1961年 12月
-
資本金2,000万円に増資
- 1962年 10月
-
名古屋支店開設
- 1968年 12月
-
資本金5,000万円に増資
1970年代
- 1970年 11月
-
山田空調株式会社設立
山田空調(株)設立の案内(1970年 11月) - 1972年 11月
-
京都支店開設
- 1972年 12月
-
資本金1億512万円に増資
- 1974年 5月
-
電子部を大田区大森に移転
- 1977年 11月
-
株式会社山田工業研究所設立
- 1979年 11月
-
資本金2億2,506万円に増資
1980年代
- 1982年 1月
-
熊本営業所開設
- 1982年 5月
-
株式を店頭公開
株式店頭公開記念の式典(1982年 5月) - 1982年 12月
-
電子部を大田区山王に移転
- 1984年 2月
-
東北営業所開設
- 1984年 9月
-
資本金5億1,600万円に増資
- 1984年 11月
-
所沢営業所開設
- 1985年 2月
-
大分営業所開設
- 1985年 4月
-
浜松営業所開設
- 1986年 6月
-
資本金12億6,600万円に増資
- 1989年 4月
-
長崎営業所開設
1990年代
- 1990年 6月
-
ヤマダ流通株式会社設立
- 1992年 5月
-
山田山王ビル(大田区)竣工
山田山王ビル(1992年 5月) - 1993年 4月
-
現商号に変更
社是の制定「人を創り 会社を興し 社会に尽くす」
3代目社長、山田益二郎が経営基盤となる企業哲学を明確化する目的で制定。
創業以来の当社の成長は人材に恵まれ支えられ、将来もそれは変わることがないことを示す「人を創り」を一義に現在の社是が誕生3代目社長 山田益二郎 本社を中央区八重洲二丁目に移転
広島営業所開設
- 1995年 5月
-
サンワテクノスシンガポール設立
シンガポール事業所(外観)、東南アジア進出に弾みをつける現地法人設立だった。(1995年 5月) - 1996年 1月
-
三河営業所開設
- 1996年 3月
-
名古屋サービスセンター開設
- 1996年 4月
-
姫路営業所開設
- 1996年 10月
-
北関東営業所開設
- 1997年 5月
-
沼津営業所開設
- 1997年 12月
-
サンワテクノスホンコン設立
- 1998年 4月
-
サンワテクニックヨーロッパ設立(デュッセルドルフ)
- 1998年 7月
-
サンワテクノスアメリカ設立(シカゴ)
- 1998年 11月
-
サンワテクノス台湾(合弁会社)設立
- 1999年 4月
-
ヤマダ流通株式会社を現商号(サンワロジスティック株式会社)に変更
- 1999年 9月
-
八王子営業所開設
2000年代
- 2000年 4月
-
長野営業所開設
- 2000年 10月
-
サンワテクノスマレーシア設立
- 2001年 1月
-
サンワテクノス台湾(合弁会社)を解消し、サンワテクノス台湾設立
- 2001年 4月
-
三重営業所開設
- 2001年 12月
-
上海サンワテクノス設立
- 2002年 1月
-
株式会社山田工業研究所を商号(サンワテスコム株式会社 清算の前身)に変更
- 2002年 4月
-
山田空調株式会社を現商号(サンワトリニティ株式会社)に変更
- 2002年 7月
-
サンワテクノスアメリカ グリーンウッドSC支店(サウスカロライナ州)開設
- 2002年 8月
-
サンワテクニックヨーロッパをフランクフルトに移転、名称をサンワテクノスヨーロッパに変更
- 2002年 9月
-
深圳駐在員事務所(珊華香港有限公司深圳代表処)開設
- 2003年 4月
-
東京証券取引所市場第二部上場
- 2003年 9月
-
埼玉西営業所開設(所沢営業所を移転)
- 2003年 10月
-
北陸営業所開設
- 2004年 2月
-
ISO14001認証取得
- 2004年 3月
-
東京サービスセンター開設
- 2004年 8月
-
上海サンワテクノス広州事務所開設
- 2004年 12月
-
上海サンワテクノス大連事務所開設
- 2005年 3月
-
東京証券取引所市場第一部に上場
- 2005年 7月
-
資本金19億3,500万円に増資
- 2005年 10月
-
九州サービスセンター開設
- 2006年 2月
-
電子部門ISO9001認証取得(電子部品、電子機器及び輸入品の販売業務)
- 2006年 8月
-
上海サンワテクノス蘇州事務所開設
- 2006年 10月
-
サンワテクノスタイランド設立
- 2006年 11月
-
サンワテクノス台湾 台南事務所開設
サンワテクノスアメリカ グリーンウッドSC支店をグリーンビルに移転
名称をサンワテクノスアメリカサウスカロライナ事務所に変更 - 2007年 12月
-
上海メカトロセンター開設
- 2008年 3月
-
東京・九州サービスセンターISO14001認証取得
- 2009年 1月
-
サンワテクノス深圳設立
- 2009年 2月
-
メカトロ・機械部門ISO9001認証取得
- 2009年 10月
-
東京西支店開設(八王子営業所を昇格)
2010年代
- 2010年 10月
-
上海サンワテクノス杭州事務所開設
- 2011年 8月
-
上海サンワテクノス瀋陽事務所開設
- 2012年 10月
-
上海サンワテクノス天津事務所開設
- 2013年 8月
-
サンワテクノスホンコン ハノイ事務所開設(ベトナム)
- 2013年 10月
-
香港物流センター開設
- 2013年 12月
-
資本金25億5,300万円に増資
- 2014年 3月
-
サンワテクノス台湾 台中事務所開設
- 2014年 10月
-
サンワテクノスインドネシア設立
- 2015年 9月
-
サンワテクノスメキシコ設立
サンワテクノスフィリピン設立
- 2015年 12月
-
本社を中央区京橋三丁目に移転
- 2016年 1月
-
電子部を本社に統合
サンワテクノスアメリカ ロサンゼルス事務所開設
- 2016年 2月
-
横浜営業所開設
- 2016年 5月
-
サンワテクノスベトナム設立
- 2017年 4月
-
名古屋支社開設(名古屋支店を昇格)
横浜支店開設(横浜営業所を昇格)
- 2018年 4月
-
関東支社開設
関西支社開設
- 2018年 5月
-
資本金37億2,700万円に増資
- 2018年 10月
-
サンワテクノスヨーロッパ リュブリャナ事務所開設
- 2019年 4月
-
北関東支店開設(北関東営業所を昇格)
三河支店開設(三河営業所を昇格)
- 2019年 7月
-
四国営業所開設
- 2019年 8月
-
サンワテクノスベトナム ホーチミン事務所開設
- 2019年 12月
-
上海サンワテクノス 上海事務所、上海メカトロセンター移転・統合
- 2019年11月4日 設立70周年
2020年代
- 2020年 2月
-
東京テクニカルセンター開設
- 2020年 12月
-
長岡営業所開設
- 2021年 1月
-
サンワテクノスマレーシア ペナン事務所開設
- 2021年 2月
-
甲府営業所開設
- 2021年 5月
-
上海サンワテクノス 厦門事務所開設
- 2021年 10月
-
金沢営業所開設
- 2021年 12月
-
北九州営業所開設
- 2022年 4月
-
東京証券取引所プライム市場 移行
- 2022年 9月
-
上海サンワテクノス 青島事務所開設
滋賀営業所開設
- 2022年11月
-
上海サンワテクノス 常州事務所開設
上海サンワテクノス 武漢事務所開設
- 2023年 3月
-
上海サンワテクノス 成都事務所開設
- 2023年 9月
-
サンワテクノスインド設立
- 2024年 4月
-
南関東支社開設
北関東支社開設
九州支社開設
北九州支店開設(北九州営業所を昇格)
- 2024年 5月
-
サンワテクノスインド グルグラム事務所開設
- 2024年 9月
-
サンワテクノスアメリカ サンノゼ事務所開設
サンワテクノスアメリカ オハイオ事務所開設
- 2024年 10月
-
サンワテクノスアメリカ アトランタ事務所開設
- 2024年11月
-
上海サンワテクノス 重慶事務所開設
上海サンワテクノス 西安事務所開設